経験を活かした現場調査で、無駄のない水廻り工事をご提供いたしました。
2018.05.25 (Fri) 更新


埼玉県三郷市T様邸 浴室・洗面室リフォーム工事 施工データ
工事内容 | ユニットバスリフォーム |
---|---|
施工箇所 | 浴室、洗面所 |
価格 | 1,777,280 円 |
工事日数 | 6日間 |
採用商品名 浴室 | LIXIL アライズ |
洗面所 | LIXIL ルミシス |
ロールスクリーン | TOSO TR-3182 |
担当者コメント
この度は、工事のご依頼をいただきまして、誠にありがとうございます。
こちらのお宅では浴室のお見積り内容について、他社と違いが出ました。
施工前の浴室は一見、在来工法に見えますが実はユニットバスです。
弊社では現場調査の際にユニットバスであるとわかりましたので、
お客様にとって無駄な出費を抑え、円滑に工事を進めることができました。
今回お写真には写っておりませんが、ロールスクリーンも浴室の窓に取り付けております。
工事写真レポート
1. 養生
製品の搬入や職方の往来 等、建物に傷がつかぬよう養生を行いました。屋内も同様、養生を行いました。2. 浴室) 施工前
3. 浴室) 既存の浴室 解体
既存のユニットバスは、移動の際に室内を汚したり傷つけないように、廃材がなるべく小さくなるよう解体いたしました。4. 浴室) 既存の浴室 撤去
既存の浴室を撤去いたしました。5. 浴室) 内部確認
この工程では、解体してから内部の劣化が見つかるケースもございますので、工程は予備日をいただく場合がございます。6. 浴室) 木部腐食箇所
窓枠の一部に腐食が確認できましたので、補強を行いました。7. 浴室) 床下清掃
4 の写真では一面に汚れがありましたので、清掃を行いました。8. 浴室) 先行配管
導入するユニットバスに合わせて、給水給湯・排水配管の工事を行います。9. 浴室) ユニットバス組み立て1
10. 浴室) ユニットバス組み立て2
11. 浴室) ユニットバス組み立て3
12. 浴室) 施工後
組み立て完了後、電気や配管の接続を行い、快適にご利用いただける状態となりました。13. 洗面所) 施工前
14. 洗面所) 既存の洗面化粧台解体撤去
既存の洗面化粧台を撤去いたしました。15. 洗面所) クロス・クッションフロア剥がし
既存のクロス・クッションフロアも剥がして撤去いたしました。16. 洗面所) 補強箇所1
壁に穴が開いてしまっていた箇所がございましたので、補強を行いました。17. 洗面所) 補強後の様子
18. 洗面所) 下地調整
新しいクロスを貼る前に、表面の凹凸をなくすためパテを使い、下地調整を行いました。19. 洗面所) 先行配管
新しい洗面化粧台に合わせて、給水給湯・排水配管の工事を行います。20. 洗面所) クロス・クッションフロア貼り
洗面化粧台を設置する前に、天井・壁のクロスと床のクッションフロアを貼りました。洗面台の交換と内装工事を同時に行う場合、隠れた部分まで貼ることができますので、より自然な仕上がりになります。21. 洗面所) 施工後
洗面化粧台を組み立て、電気や配管の接続を行い、工事を完了いたしました。








<洗面化粧台の全景>